【見出し】WealthNavi

投資初心者でも気軽に資産運用ができると話題のロボアドバイザー
実力が気になったのでWealthNaviを選択し少額で運用しています。

私のWealthNavi設定と運用実績を公開中!!




1.WealthNavi設定

開始時:10万円
積み立て:毎月1万円
リスク許容度:1(2019年9月に4⇒1に変更)
2018年5月スタート


2.WealthNavi運用実績(2022年6月:4年2ヶ月目)

投資額:590,000円
評価額:731,860円
含み益:+141,860円

20220701_評価額


20220701_ポートフォリオ



2022年の運用実績の詳細は以下です。
積み立て入金合計損益資産合計分配金手数料
2022年1月¥10,000¥540,000¥102,849¥642,849¥221-¥590
2022年2月¥10,000¥550,000¥97,276¥647,276¥755-¥595
2022年3月¥10,000¥560,000¥126,141¥686,141¥846-¥538
2022年4月¥10,000¥570,000¥142,677¥712,677¥1,601-¥618
2022年5月¥10,000¥580,000¥131,816¥711,816¥2,231-¥625
2022年6月¥10,000¥590,000¥141,860¥731,860¥2,940-¥645

2018年12月の含み損-14,548円以降は順調にプラスを維持してます。


リスク許容度変更の経緯
2019年の夏相場で「逆イールド」長短金利が逆転する現象が発生。一般的に「景気後退のサイン」と言われている。
株については10年以上右肩上がりで近いうちに暴落が発生すると予想してリスク許容度を4⇒1に変更。2020年2⽉のコロナショックで一時的に落ちたがすぐに上昇。
株はバブル気味と予想してしばらくは「1」のまま運用予定。

3.WealthNaviの特徴


WealthNaviの特徴


  • 投資経験や知識不要で全て自動化。少額から始められる。
  • 投資先が優良ファンド
  • 始めたらほったらかしでOK
イメージとしては「手数料が高めのインデックス投資」
例えば以下優良ファンドの詰め合わせパックを購入するイメージ。
・米国株全体に投資するVTI
・米国債権に投資するAGG
・先進国株に投資するVEA
・新興国株に投資するVWO


自動化



  • リスク許容度に応じたポートフォリオ
リスク許容度とは資産の値動きのどれだえ耐えられるかの目安。
投資家のリスク許容度を測る6つの質問に回答し許容度を選択。
リスクが取れない人は債権割合高くなり、リスクが取れる人は株の割合が高くなる。


ポートフォリオ



  • リバランスによるポートフォリオ最適化
通常アセットアロケーションは1年経過するとバランスが崩れていく。これを元通りに調整するリバランス機能。

リバランス



  • 手数料:年率1%(若干高い😢)
資産運用の世界では、この1%というコストは決して小さくない。
例えば米国株全体に投資するVTIの年間コストは0.03%


手数料



その他
・ややこしい税金を最適化
・相場の暴落時に「今は売ってはいけません!」とフォローしてくれたり
長期投資をフォローアップする仕組みがたくさんある。



WealthNaviまとめ


WealthNaviをお勧めできる人
①新規に投資を始めようと思っている人
②投資に時間をかけたくない人


運用手数料「投資額の1%(年率)」は高めだけどそれ相応のサービスを提供している。
そのため口座開設数・預かり資金が着実に増えている。
投資のスタートアップとして試してみるのもよいかと思います。



ブログランキングクリックしていただけると嬉しいカモ(●´ω`●)
PVアクセスランキング にほんブログ村